December
|
![]() 木枯らしのような風が吹き荒れ、コートに落ち葉が散乱してましたが、まだまだ暖かく、冬を実感できない穏やかな一日でした。と言いつつも、油断をしてたら一気に寒くなったりするのでしょうね。 ![]() ![]() 活動後に少し早い忘年会を開催しました。土曜日ということもあり、そのままカラオケになだれ込み、スペシャルゲストのCAHGE&ASKAっぽい人の登場で超盛り上がりました。 ![]() 8月以来四ヶ月ぶりの二色の浜での活動になりました。曇りがちのお天気でしたが、風の影響もなく寒くもなく活動しやすかったです。アフターのお好み焼きに行き、 ワイワイガヤガヤと楽しみました。 ![]() ようやく冬らしく寒くなってきましたが、今年最後ということもあり、27名の参加で賑やかな活動になりました。クリスマス会も17名で、クリスマス冬ソング大会・ZIPPYオリジナルカレンダー争奪チャレンジゲームに大いに盛り上がりました。最高得点の桐山氏・チャレンジゲームで完唱した岡橋氏おめでとうございます。 ラストイベントとして「年越しテニス」を残すのみですが、これでひとまず、年間活動47回・総活動時間190時間の2004年度の活動を終えたいと思います。 来年2005年度のスタートは、1月3日(月)の泉ヶ丘です。また元気な姿でお会いしましょう!それでは良いお年を! ![]() ![]() ![]() ↑みっちゃん&りっちゃんと愉快なサンタ達からのクリスマスプレゼントに感激…アリガトウ★ |
November
|
![]() 小春日和でポカポカと気持ち良く活動ができました。朝晩は冷え込み気温差が激しい季節ですので、体調管理には気を付けましょう。 ![]() ![]() 対抗戦を前日に控え、普段より2時間多い6時間活動を頑張りました。キティズさんとはほぼ一年振りの対抗戦ですので、この一年間の成果と実力を十二分に発揮し、悔いのないよう頑張りましょう! ![]() 男子ダブルスは11勝12敗の接戦で負け越し、女子ダブルスは11勝4敗で快勝!MIXは3勝7敗(未消化5試合)で負け越し、トータル25勝23敗でなんとか勝ち越せました。時間切れで未消化試合があり完全決着にはなりませんでしたが、今回は女性陣の頑張りに拍手です! ![]() ![]() 好天に恵まれた蜻蛉池で、思いっきり汗を流しました。 ![]() 少し風が強かったですが、冷たくはなかったので、それほど苦にはならなかったです。来月から12月、段々と寒くなってきますが、頑張りましょう。 |
October
|
![]() ようやく夏の暑さから開放されスポーツの秋真っ盛りです。新メンバーさん6名も来られ、いよいよテニスシーズンの到来です。 ![]() ![]() 台風の影響で前半2時間はコートがクローズで中止となりましたが、後半2時間はなんとか活動が出来ました。短い秋テニスを楽しむためにも週末の雨だけは避けたいですね。 ![]() 秋も深まりナイターはめっきり涼しくなりましたね。半袖短パン姿も少なくなり、春と違い冬に向かっていく秋は、なんだか寂しく感じてしまいます。 ![]() 秋晴れに恵まれ、テニス漬けの最高の二日間でした。シングル大会では、真剣な眼差しで必死にボールを追いかける姿が印象的でした。一方MIX大会は、笑いが絶えず楽しそうにテニスをする姿にちょっぴり目が潤みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここ最近爽やかな秋晴れが続きラッキーです。残り少ない秋テニスを思う存分楽しみましょう。 |
September
|
![]() 15時ぐらいから遠くの方で雷が鳴り雲行きが怪しくなってきたので、クラブハウスに一時避難した瞬間、ザザァーと雨が降り出し、ドッカーンと雷が落ち、危機一髪助かりました。夜は二回も地震がおき、自然の脅威を感じた一日でした。 ![]() ![]() 日が傾き始めた夕方からナイターでの活動でした。風が涼しく段々と秋の気配がしてまいりました。 ![]() 日中はまだまだ夏の意地で暑かったのですが、夕方からは涼しく活動ができました。蜻蛉池だけあって赤とんぼもいっぱい飛んでて季節はすっかり秋ですね。 ![]() 少々勘違いで途中17時〜2時間空き時間のある6時間活動でしたが、その空き時間で回転寿司を食べに行きました。お腹いっぱいテニスも沢山できて幸せでした。 |
August
|
![]() イベント効果なのか今年初となる30名超えての活動になりました。二年間待ちに待ったPLの花火も皆さんと楽しめて、また一つ良い思い出が出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先週のPL花火の興奮冷めやらぬ中、活動後二色の浜で花火大会を開催しました。ダンボールいっぱい総額2万円分の花火が夜空を色とりどりに飾りました。 ![]() ![]() 立秋も過ぎ暦の上ではもう秋なんですが、まだまだ暑さ厳しい活動になりました。 ![]() 途中2時間空き時間があったので、近くのファミレスでお茶をしばきました。 ![]() 台風が近付いててお天気が心配でしたが、とても良い天気で暑かったですね。まだまだ残暑が続きますが、頑張りましょうね☆ |
July
|
![]() 先週の梅雨空から一変して夏空に。ハードコートの照り返しで体感温度は40℃以上!?夏はまだまだ始まったばかり、暑さに負けず頑張りましょう! ![]() ![]() 夕方3時からの活動でしたので暑さも程々でした。開始時間が2時間違うだけで、快適さは格段に違いますね・・・。暑さにもがきながらのテニスも夏の醍醐味なんでしょうけど、昼からの活動の時は、夏の太陽様お手柔らかにお願いします・・・。 ![]() 蜻蛉池公園の活動は初めてでしたが、センターコートもありコート面数も多く、テニス村と言うだけあって、雰囲気もリゾート地みたいで良かったです。利用料金も二色の浜と同じなので、これからお世話になりそうです。 アフターは誕生日を迎えられたお二人を祝って、焼肉誕生日会を秘密裏に企画していただき、ありがとうございました! ![]() セミも鳴き疲れる夕暮れ時から、太陽に悩まされる事なく、気持ちよく活動が出来ました。 |
June
|
![]() 初夏を思わせる青空の下、二色の浜で爽やかに活動しました。 ![]() サークル対抗試合以外でメンバーさんが集まって試合に出るのは、意外にも今回が初めてだったり。 戦績は、やまざっきが見事二位に入り、賞品をゲットしました!おめでとう。結果に満足の人も不満足の人も、次はもっともっと頑張りましょう! ![]() ![]() 止むのを期待し19時から開始しようと待機してましたが、結局降り続き中止になりました。 ![]() 台風の影響で雨が心配でしたが、皆さんのテニスがしたい思いが通じたのか、二週連続の中止は免れました。気温も湿度も高く、初夏と言うには酷過ぎる活動になりましたが、暑さはまだまだ序の口、真夏の活動は覚悟しておきましょう。 ![]() 【週末はいつも梅雨】(06/26) ここ最近、平日は快晴で週末に近付くにつれお天気が悪く、今週末も天気予報には雨マークが…。それでもなんとかもってくれて、ちょうど活動が終わってから降り出しギリギリセーフ。週末の夏はまだか…? |
May
|
![]() 泉ヶ丘テニスクラブ様の全面バックアップで活動終了後にバーベキューを開催しました。運動後にテニスコート真横で食べるお肉のお味は格別!GW中もあり24時近くまで大騒ぎしました。昼の活動から合わせて8時間以上もラケットを握っている方もおられ、つくづくテニス大好きな人間が集まってるんだなーと感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間休憩を挟んだ4時間の活動でしたが、前半後半の部共に20名以上が集まり賑やかに活動しました。 ![]() 少々の雨なら決行するはずでしたが、断続的な雨でコートがNGで中止。そのウップンを晴らすべくボウリングでテニス以上?にエキサイトしました。 ![]() 先週は雨で中止になった分、今回はたっぷり6時間活動で存分に楽しみました。なかなかそんなに長時間出来る機会がないのでたまには良いかなー? ![]() 高速下の日陰のコートで日差し対策はバッチリ!のつもりが、予想以上に蒸し暑く汗がダラダラ。風が吹けば吹いたで強風で、なんともストレスが溜まるテニスになりました。 |
April
|
![]() 平日は良い天気が続いていたのですが、活動日に限って雨…今年最初の雨天中止。春雨に泣きました。 ![]() 合宿史上かつてない好天に恵まれ、充実した二日間を過ごす事が出来ました。試合で悔しい思いをした方はこれを糧に、飲みすぎて粗相してしまった人は同じ過ちを繰り返さないように!次回秋の強化合宿まで普段の活動を頑張りましょう!(↓この時デジカメの調子が悪かったらしく、ピンボケの写真ばっかりだった) ![]() ![]() ![]() ![]() 今月第一週目は雨で中止、先週は春合宿で実質三週間ぶりの活動で多くのメンバーさんが集まり賑やかな活動になりました。春とは思えない暑さでバテ気味でしたが、夏に向け暑さの免疫を付けましょう。 ![]() 夕方からの2時間だけでしたが3面あったので、ゲーム中心に活動しました。 |
March
|
![]() 山の天気は変わりやすいと言うけれど、二色の浜はかなり海側なのですが、晴れたり曇ったり雪が降ったりと目まぐるしく天気が変わる楽しい?1日でした。日々近付く春に冬が最後の意地を見たような気がしました。 ![]() 弥生の空美しく晴れわたり、いよいよ春の気配がしてまいりました。春めく日差しに薄っすら汗が滲み、そろそろ衣替えですね。 ![]() 今月は都合により第三週目に泉ヶ丘で活動しました。空が落ちてきそうな曇り空一色でしたが、暑くなく寒くもなく程よい気温で4時間+1時間延長して6時まで頑張りました。コート付近の草木も色付きいよいよ春到来です。 ![]() ![]() 昼の穏やかな晴天のお陰で、日が沈んでからも気持ち良くナイターテニスが出来ました。 |
February
|
![]() 日曜日の活動は三回連続でお天気に恵まれ、この日も風のない穏やかな日になりました。このまま一気に春まで駆け抜けてくれれば良いのですが、また寒波が来そうですね。 ![]() ![]() 人数が少ない分コンスタントに動いているので、寒さはさほど気にはならなかっ たのですが、転がっているボールが流れるほどの横風で過酷な活動になりました。 ![]() 天敵の風も吹いてなく半袖でも十分なぐらい良いお天気に恵まれました。 ![]() 天気予報は昼から下り坂、そして期待通りに開始直前に雨が降り始める。中止 かと思いきや、昨年の第三週のアクアとは一味違う!コートに入ったとたん、一 気に持ち直し、途中に晴れ間も広がりなかなかのテニス日和になりました。 ![]() ナイターからの活動でしたが、心配していた冷え込みもなく、気持ち良く活動ができました。公園内の梅の花も咲き誇り春までもう少しの辛抱です。 |
January
|
![]() 2004年初のサークル活動は、昨年の時とは大違いで、スタートに相応しい穏やかな晴天に恵まれました。今年一年健康に気を付け、テニスを楽しみましょう。 ![]() ![]() 昨年9月以来久しぶりの6時間の活動でしたが、気合い入れて最後まで頑張りました。 ![]() 雪がちらつく寒い日が続いてましたが、この日は風もなく穏やかな冬晴れで最高のテニス日和になりました。昨年の第三週の活動は雨で中止が多かったのですが、今年はその汚名を返上できるか?! ![]() 冬独特の強風が吹き荒れる中での活動になりました。テニスにとって強風は恐怖ですね…。途中で足がつるハプニングがあり、大事には到りませんでしたが、怪我の多い季節ですので、ウォーミングアップは入念にしましょう。 |